アルマス・バイオコスモス研究所

各種企画のご案内

環境省EPO中部「地域づくりのための気候変動社会教育」

学び合いフォーラム①②は終了していますが、動画や資料が公開されています。また、3回目の実践セミナーは、11月25日開催(会場:大野市)です。詳細広報は今後アップされる予定です。改めてお知らせいたしますので、どうぞご参加下さい。

ジェンダー平等ミステリーを作ろう

今年のさんかく塾(鯖江市提案型市民主役事業)は、システム思考を使った教材「ミステリー」をみんなで作る、という企画です。   ミステリーは、イギリスの地理学の教材として開発され、オランダ、ドイツへと発展し、立教大学ESD研究所の高橋 …

環境省EPO中部「地域づくりのための気候変動社会教育」

運営委員と研究会メンバーを務める環境省EPO中部の今年度の企画3回シリーズ、下記の通り募集を開始しました。 地域づくりのための気候変動社会教育~学び合いの場①②&実践セミナー   学び合い②は、今年度福井県が舞台となり、大野市と坂 …

気候変動教育プログラム

福井県版気候変動教育を一緒に開発した高橋敬子氏が、ドイツの気候変動教育者であるトーマス・ホフマン氏とともに、福井で新しい教育プログラムのワークショップを開催して下さいます。ESD、ローカルSDGs、システム思考、課題解決型ワークショップ、気 …

新年度のごあいさつ

  1月の投稿より年度末の諸業務で県内外の出張が重なり、ゆとりを保ちづらく、しばらく投稿をお休みしていました。   気候変動、脱炭素・ゼロカーボン、まちづくり、市民協働、人権・男女共同参画、市民団体の学習、SDGs、ES …

【福井新聞】福井県気候変動教育2種の体験会

3年かけて開発した福井県気候変動教育(県環境政策課)。日本初の気候変動ミステリー地方版(システム思考を養う謎解きゲーム)とジグソー法というパズルみたいな名前のWSの2つです。   昨年末の教職員研修の様子が2022年1月11日の福 …

さんかく塾(夢みらい館・さばえ)

  本日より、募集開始されました。 男女共同参画をテーマにした「さんかく塾(夢みらい館・さばえ)」でみんなで考えた市民幸福度アンケートの分析方法を考えます!見本としていくつかクロス集計をしていますが、とても興味深い結果が出ます。 …

福井県気候変動教育プログラム事業

  福井県版気候変動教育の2つのプログラムが県のHPで公開されました。全国初の地方版気候変動教育プログラムです。教材の内容や実施している様子、プログラム実施方法などをご覧いただくことができます。対象は、中学・高校生~一般市民。 & …

市民協働のまちづくり研修

  今秋は、住民主体のまちづくりに関連したWSが続いています。 そのアップは、また後程として。   昨日は、福井市市民協働職員研修でした。 市民協働条例ができて16年。 様々な領域、様々な形態で協働事業が展開されてきまし …

ESD推進ネットワーク全国フォーラム

下記の全国フォーラム、午後の分科会「③地域に根ざした多様なSDGs人材育成」に登壇します。 住民主体のまちづくり、市民協働などについて、ローカルSDGsの立場から、ユネスコの持続可能な地域づくりの人材育成指標(8つのコンピテンシー)を用いて …

月別アーカイブ